ユニークなキャリアの作り方 IT品質の革命児・トビーのブログ

大手SIer勤務 / 10年間の業務システム開発SE経験を経てIT品質保証コンサルタントにキャリアチェンジ / 世間の常識にとらわれない自分らしい「ユニークなキャリアの作り方」を発信中 / 30代 / 子供1人 / ベトナム駐在経験有 / ボルダリング、筋トレ

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

点を作らないと線にならない

こんにちは、トビーです。 本日は、「点を作らないと線にならない」という話をしたいと思います。 スティーブジョブズのスタンフォード大学の卒業式でのスピーチの中で、「点と点がつながって結果的に線になる」という話があります。 ジョブズが大学時代、大…

新しいチャレンジのはじめ時

こんにちは、トビーです。 本日は、「新しいチャレンジのはじめ時」として適切なタイミングはあるのかについて、私なりの考えを書いていきたいと思います。 結論から言うと、「これ今始めてももう遅いかな」と思った時がはじめ時だと思います。例えば、私は2…

同期との会話で感じたこと

こんにちは、トビーです! 昨日久しぶりに会社の同期とZoom飲み会をしてきました。20時開始で25時終わりと5時間ぶっ通しでしたが、本当に久しぶりだったのでたわいもないことから真面目な話までいろいろできて面白い会でした。そんな中、印象に残った話とそ…

議論の進め方

こんにちは、トビーです。 本日は、「議論の進め方」というテーマでお話ししたいと思います。 理想的な議論は、双方が建設的に意見を出し合いお互いがWinWinになるような結論が導けることだと思います。ところが実際はそのようなことになるのは本当に稀で、…

ピンチをチャンスに変える考え方

こんにちは、トビーです。 本日は、「ピンチをチャンスに変える考え方」についてお話します。 コロナで収入が減った方、仕事がなくなった方など、ピンチに陥っている方も多いと思いますが、そのようなピンチをチャンスに変えるためのヒントになれば幸いです…

工程別品質管理のポイント

こんにちは、トビーです。 本日は、私の専門であるIT品質に関して、システム開発の工程別の品質管理のポイントについてお伝えします。 # 工程 ポイント 1 要件 ・その準備状況で外部設計が開始できるか、がポイント ・外部設計での設計内容は、主にデータ型…

コミック配信アプリの戦略

こんにちは、トビーです。 本日は「コミック配信アプリの戦略」についてお話しします。 最近コミック〇巻が無料といった具合で、コミックや雑誌の電子版が無料で読めるアプリが非常に増えてきているように思います。 本日は、このようなアプリを運営する会社…

自分のBeingを見つける方法

こんにちは、トビーです。 本日は、自分のBeingを見つける方法について書いていきます。 書き始める前に、Beingとは何かについて説明します。 Beingとは、自分が人生で大事にする価値観のことを言います。 自分が何を大切にしているのか、どういう状態であり…

【誰でも簡単】提案資料の作り方

こんにちは、トビーです。 本日は、誰でも簡単にできる「提案資料の作り方」についてご紹介します。 提案資料作りのコツは、「いきなり資料作成に入らないこと」です。 資料の構成をまず練り上げたうえで、PCに向かうまえに「手を動かすだけ」の状態にまで持…

客先常駐という働き方

こんにちは、トビーです。 このコロナの状況下で在宅勤務の方も多いと思いますが、私は出社を余儀なくされています。IT業界という最も在宅に適した仕事でありながら、なぜ会社に出社して仕事をしなければならないのか、その理由の1つが今回お話する「在宅勤…

今年職務経歴書にアップデートしたいこと

こんにちは、トビーです。 本日は、「今年職務経歴書にアップデートしたいこと」というテーマでお話しします。 日々の仕事をするうえで、多くの会社で半期に一度目標を立てて、上司と面談する、といった目標管理が取り入れられていると思います。仕事の目標…

キャリア戦略の考え方を自分にあてはめる

こんにちは、トビーです。 本日は、「キャリア戦略の考え方を自分にあてはめる」というテーマでお話しします。 前回記事「キャリア戦略の1つの考え方」を元に、自分のキャリアにあてはめて考えてみた事例の紹介と、実際に考えてみて発見した気付きを書いてい…

キャリア戦略の1つの考え方

こんにちは。トビーです。 本日は「キャリア戦略の1つの考え方」として、自分の経験と「沖縄ではやっているラーメン屋さんの話」を踏まえてお話しします。 その戦略とは、自分の「商品」の希少価値が高く、かつそのニーズが高い場所で売るとさらに自分の価値…

お金の歴史

こんにちは、トビーです。 本日は、「お金の歴史」というテーマでお話ししたいと思います。 お金がどのように生まれたのかを知ることで、今話題の仮想通貨やブロックチェーンといった概念を理解しやすくなるのではないかと思っています。 では、お金が誕生す…

情報を売るよりストーリーを売れ!

こんにちは、トビーです。 本日は、「情報を売るよりストーリーを売れ!」という話をさせていただきます。 まず、情報とは、ストーリーとは、というそもそもの話をします。 情報とは、例えば「おいしいラーメン屋さんはどこにあるか?」や「一番安く家電を変…

会社の後輩が圧倒的な評価を得ている理由

こんにちは、トビーです。 本日は、後輩ながら上司や顧客から圧倒的な評価を得ている人物について、 その理由を私なりに考察してみました。 自分も含めみなさんのキャリア構築の参考になれば幸いです。 【圧倒的な評価を得ている理由】 圧倒的な評価を得てい…

9月入学の是非

こんにちは、トビーです。 コロナの影響で学校が休校となってる地域が多いですが、 これに応じていっそのこと入学時期、始業時期を一律9月に移行すべきでは、 という話が報道されています。 本件に関する私の考えについて、少し書きたいと思います。 【9月入…

『ヤバい集中力』

こんにちは、トビーです。 本日は、『ヤバい集中力』の書評をお伝えします。 【書評】 本書は「集中力」を維持するために必要な科学的な方法論を、人間の心の基本的システムである本能(獣)と理性(調教師)という概念で紐解いている。ものすごいパワーを持つ本…

『FACTFULNESS』

こんにちは、トビーです。 本日は、『FACTFULNESS』の書評をお伝えします。 【書評】 この本のメッセージは「人は本能的に極端な話を好む」「データに基づいて正しい意思決定を」ということだ。似たような話が下記の本に載っていたが、下記の本は本書の人間…

『エッセンシャル思考 』

こんにちは、トビーです。 本日は、『エッセンシャル思考 』の書評をお伝えします。 【書評】 いかに短時間で最大の成果を上げるか?について何かヒントがあるのではないかと思い本書を手にとった。参考になった考え方は以下の3つ。■仕組み化の技術①バッファ…

『イシューからはじめよ』

こんにちは、トビーです。 本日は、『イシューからはじめよ』の書評をお伝えします。 【書評】 本書は課題解決の効率的な方法論をまとめた本である。方法論は大きく下記の4つが紹介されていた。1.解くべき課題の見極め2.課題解決のための仮説立案3.解決策提…

『新訂 孫子 』

こんにちは、トビーです。 本日は、『新訂 孫子 』の書評をお伝えします。 【書評】 本書はあの有名な「敵を知り己を知れば百戦殆うからず」の言葉に要約される。戦争に勝つための戦略、戦術の本でありながら最も効率の良い勝ち方は「戦わずして勝つ」という…

『「未来のチーム」の作り方』

こんにちは、トビーです。 本日は、『「未来のチーム」の作り方』の書評をお伝えします。 【書評】 本書の中で特に響いた内容は「マイクロマネジメントの防ぎ方」に関する箇所である。自身も仕事上でよく各担当者の進捗状況の確認、都度指示出しする仕事の仕…

『ザッソウ 結果を出すチームの習慣』

こんにちは、トビーです。 本日は、『ザッソウ 結果を出すチームの習慣』の書評をお伝えします。 【書評】 雑談と相談、合わせてザッソウ。今の時代はホウレンソウではなくザッソウなのだという。経験値がモノを言う時代ではなくなっており、新しい考え方を…

『神トーーク 「伝え方しだい」で人生は思い通り』

こんにちは、トビーです。 本日は、『神トーーク 「伝え方しだい」で人生は思い通り』の書評をお伝えします。 【書評】 本書には人に気持ちよく動いてもらうための伝え方の方法が書かれている。そのポイントは2点、「安心感」と「自己重要感」だ。両者を相手…

『「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書』

こんにちは、トビーです。 本日は、『「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書』の書評をお伝えします。 【書評】 本書には読書を通じ効率的にインプットを行いかつ考える力を付けるためのノウハウが書かれている。ざっくり言うと、そのノウハウ…

『できるリーダーは、「これ」しかやらない』

こんにちは、トビーです。 本日は、『できるリーダーは、「これ」しかやらない』の書評をお伝えします。 【書評】 動機付けには「Will-Can-Must」の法則が役立つ、という記述は確かにそうだと納得した。・Willは本人がどうありたいかという欲求(動因)・Canは…

『「畳み人」という選択』

こんにちは、トビーです。 本日は、『「畳み人」という選択』の書評をお伝えします。 【書評】 風呂敷畳み人=アイデアを具体的なアクションに落とし込む人。アイデアを発想する風呂敷広げ人と比べて地味だが、アイデアを形にするために無くてはならない人。…

『管理ゼロで成果はあがる』

こんにちは、トビーです。 本日は、『管理ゼロで成果はあがる』の書評をお伝えします。 【書評】 生産性を高める取り組みのうち、「振り返り」と「タスクばらし(目的やゴールにつながらないタスクを無くす)」は実施しているが、「やる気を高める工夫」はで…

『どこでも誰とでも働ける』

こんにちは、トビーです。 本日は、『どこでも誰とでも働ける』の書評をお伝えします。 【書評】 現状を変えられる人というのは、「辞める覚悟」をもって、「辞めずに取り組む」人なのである。 たとえば、あるプロジェクトで「かけられるコストは100万円以下…