ユニークなキャリアの作り方 IT品質の革命児・トビーのブログ

大手SIer勤務 / 10年間の業務システム開発SE経験を経てIT品質保証コンサルタントにキャリアチェンジ / 世間の常識にとらわれない自分らしい「ユニークなキャリアの作り方」を発信中 / 30代 / 子供1人 / ベトナム駐在経験有 / ボルダリング、筋トレ

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜ医療従事者に心無い言葉を浴びせてしまうのか

どうも、トビーです。 本日はお昼のニュース番組で報道されていた問題について、 私なりの考えを発信したいと思います。 【問題】 公園で子供と遊んでいた看護師の母親が、別の母親たちから「このご時世だから公園で遊ぶのを控えてほしい」と言われた このコ…

佰食屋のビジネスモデルをSI業界にあてはめてみる

こんにちは、トビーです。本日は下記の本の著者が経営する「佰食屋」のビジネスモデルを、自分のいるSI業界にあてはめてみると、どのようなアクションが取れるか、どのようなメリットがあるのかについて考えた内容を皆さんに共有します。 本内容から、皆さん…

WBSの作り方

こんにちは、トビーです。 本日は、システム開発プロジェクトを進めるうえで進捗管理の要となるWBSの作り方について解説していきます。 WBSはWorkBreakdownStructureの訳で、業務遂行に必要なタスクを階層構造で漏れなくダブりなく表現したものです。 案外経…

生産性を爆上げする最も簡単な方法

こんにちは、トビーです。本日のお話は「生産性を爆上げする最も簡単な方法」です。毎日様々なタスクが降りかかる中、いかに効率よく成果を出すかは私を含めみなさんにとっても重要な課題だと思います。本日は、私が実践している、「今日から即実行できる」…

結果の出し方

こんにちは、トビーです。 本日は仕事における「結果の出し方」についてお話します。 今回のお話はキングコング西野さんのVoicyの配信をベースに、自分の経験を踏まえた知見を加えて書いていきたいと思います。 1.結果を出す人の共通点 ・最初にうまくいく…

成功するギバーになるには

どうも、トビーです。 本日は先日ご紹介した「GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 (単行本)」の中で最も人生で成功するタイプである「他社志向型」のギバーになるために何を大事にすべきかという私なりの考えをお話しします。 1.他者志向型ギバーの…

新しい職場における違和感を洗い出す方法

こんにちは。トビーです。 本日は、以前紹介した下記の記事の続編として、新しい職場における違和感を具体的にどう洗い出すか、私の事例を踏まえてご紹介したいと思います。 ここで前提として共有させておいていただきたいのは、違和感を洗い出すのは新しい…

ブラックプロジェクトで残業しまくり鬱状態一歩手前までいった話

こんにちは、トビーです。 本日は、大手SIerで開発の取りまとめをやっているトビーが、ブラックなプロジェクトにあたり残業休出しまくり、鬱一歩手前まで行った話とそこから得た教訓についてお話します。 1.どんなプロジェクトだったか? 某金融機関向け大…

課題の分離についての考察

先日紹介した本「嫌われる勇気」に出てきた課題の分離の考え方について、自分の仕事に置き換えてみた時に思っているより単純な話ではない、と思ったことを書きます。 1.課題の分離とは? 「その選択によってもたらされる結末を最終的に引き受けるのは誰か…

人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている by ふろむだ氏

1.錯覚資産とは?その人の実力云々に関わらず「すごい人」だと勘違いさせてしまう肩書やラベルのこと1つ実績を残した人を見ると全てが優れているような錯覚を起こしてしまう!(ハロー効果という) (例)ツイッターフォロワー10万人のAさん:カリスマ性…

税金と節税の話①

本日は税金と節税の話第1回ということで、サラリーマンが収める税金の決まり方と節税方法について解説していきます。 終身雇用崩壊したこの時代のサラリーマンの教養として、自分が税金をいくら収めていて、節税手段としてどのような選択肢があるのかを 知っ…

GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 (単行本)

本日は「GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 (単行本)」を読んだ感想とこの本から言える明日から使えるアクションプランについて書いていきます。 私がこの本を手に取った理由は、仕事で「与える人こそ損するのでは?」という思いがあったからです。…

決算書の読み方②

本日は決算書の読み方の続編として節税手段としての減価償却の考え方についてお話します。 言葉としては聞いたことがあっても具体的に何なのか、節税と何の関係があるのか分からない方も多いと思います。本日はそもそも減価償却とは何か、またどのように節税…

決算書の読み方①

本日は決算書の読み方についてお話します。 キャリアと決算書の読み方どんな関係があるのか、というと関係ないことはないです。 例えば、転職活動し内定をもらった会社の財務状態について決算書を見て確認したことはあるでしょうか? いくら内定もらえたポジ…

転職・異動時に意識すべき4つのこと

本日は転職・異動時に意識するべき4つのことと題して、新しい職場に移った時にまず実施すべきことを書きたいと思います。 新しい職場に移り環境が変わると、周りもお手並み拝見という感覚で自分を見てくる中で、早く成果を出さないとという焦りや緊張がまず…

【オンライン】pmjp.slack.comオフ会#20に参加してみた

【内容】・プロダクトマネジメントに興味がある人または現役のプロダクトマネージャが参加す るコミュニティが主催する勉強会・今回の勉強会の参加者は30名程度、比較的こじんまりしていて他の参加者との交流も しやすそうな雰囲気・今回の発表者は現役のプ…

20200420 RPACommunity 京都 vol.2 魔法の自動化ツール Mitzに参加してみた

【内容】・RPAの概念をテーマに活用方法やツールの紹介等情報交換をするコミュニティが主催 する勉強会・メンバー数は全国で4000名超え、今回の勉強会参加者も100名超えという大所帯・RPA未活用の初心者も2,3割参加・ツールベンダーからは3社が登壇 ・Power…

転職活動の始め方

本日はユニークなキャリアを作るステップとしての転職活動の具体的な始め方についてお話します。 1.転職するための手段 1.1.転職エージェントに登録する 1.2.企業に直接応募する ①友人知人経由で応募する ②SNS経由で応募する 1.転職するための手…

お金をためるための4ステップ

本日は学校では習わない、お金に関する基礎知識紹介編の第1回、「お金をためるための4ステップ」についてご紹介したいと思います。 お金をためるというと、日常生活の無駄使いを無くす「節約」をイメージされる方が多いと思いますが、「節約」をする前にやる…

目からウロコのコーチング

本日は「目からウロコのコーチング」(播摩早苗)という本で印象に残った話と、この本の内容を受けての自分のアクションプランについて書いていきます。 【印象に残った話】 以下の3つが印象に残りました。 1.なぜコーチングが必要なのか? 2.相手の中に…

嫌われる勇気

本日は「嫌われる勇気」(岸見一郎、古賀史健(ダイヤモンド社))という本で印象に残った話と、この本の内容を受けての自分のアクションプランについて書いていきます。 【印象に残った話】 以下の3つが印象に残りました。 1.原因論の否定、すべては目的…

自由なキャリアを作るための7つのステップ

自由なキャリアとは何かを理解していただいたところで、次に自由なキャリアを どのような手順で作っていけばよいのかについてお話します。 具体的には、以下の7つのステップを順に実施していきます。 1.好きなこと・得意なことの明確化2.強化したいラベ…

自由なキャリアを作ろうと思った理由

はじめまして。トビーです。 今回は、本ブログ開設後初投稿ということで、本ブログのテーマである「自由なキャリアを作ろうと思った理由」について以下の3章編成で書こうと思います。 1.自由なキャリアとは2.自由なキャリアを作ろうと思った理由3.トビ…